うもBLUE STAR LESSONギター講師カワコウです
このブログでは普段僕がギターを弾くにあたって気をつけてる事やその他諸々を僕なりの解釈で書いていけたらなと思いますので暇つぶしにでも見ていただけたら嬉しいです
第一回目はギター奏法の中でおそらく僕が一番お世話になっている「チョーキング」についてです
ギタリストにはおなじみですが
一応説明しておくと押弦している指で弦を引っ張り音程を変える奏法ですね
ちなみに海外では「ベンディング」と言わないと通じないそうです
言葉で書くと大変難しそうな奏法ですがつまりこういうことです
ギターの弦を
くいっと上にあげたりする事です
よくギタリストが厳しい顔つきでやるやつですね
ギターの神様ジミヘンさんですねー
すごい顔
こちらはゲイリームーア
顔+体を反ると気分もあげあげですね
これは僕です
おっと間違えた
このようにギタリストがチョーキングする顔はなぜか険しい顔をしております
やはり魂の解放でしょうか
とても気持ちが良いですね
まさにスピリチャルリリース😇
とにかくこの奏法こそ僕が思うにギターにしか出せない独特な音色の一つだと思っております
まさにギターが歌っているとは良く言ったもので、非常に豊かな音楽的表現方法の一つだと思いますので
これから何回かにわけてこの「チョーキング」について書いていきたいと思うので
お付き合いのほどよろしくお願いします
最後に素晴らしい「チョーキング」が炸裂するこの楽曲でお別れしましょう
バイバイ