ギター教室
ギター教室ではまず、初心者にはピック、ネックの握り方、ギターの演奏フォーム、 フィンガリングとピッキング(ストローク) など、ギターの基礎を学びます。 その後、ギターコード、リフ、ギターソロなどのテクニックを習得し、 スタジオで実際にアンプから音を出し、アンプのセッテイング、エフェクターの使い方、 などを学習します。 もちろん生徒さんの好きな曲、弾きたい曲をテキストにするのもOK 中級者、上級者にはそのレベルに応じたレッスンを行います。ベース教室
ベース教室ではまず、基本姿勢、ネックの握り方、右手の位置、などベースの基礎をしっかり学びます。その上でベースの理論を学び他の楽器とのアンサンブルの仕方、ドラムとのリズムの合わせ方、ベースラインの分析、バンドにおけるベースの役割、などを実際の曲やオリジナル曲を使いレッスンを進めていきます。ドラム教室
ドラム教室では、まずドラムセットのセッテイングの方法、ステイックの持ち方、チューニングの仕方、フォームの確認、譜面の読み方など、ドラムの基本を学び、基本のリズムパターン(8ビート,16ビートなど)の習得を目指します。 生徒さんの好きな曲などをテキストにレッスンを重ね、フレーズの叩き方やフィルインなどのテクニックを学びます。 実際にスタジオでドラムセットを叩く事で、 よりドラムを身近に感じる事ができます。キーボード教室
一口にキーボードといっても、ピアノ、シンセ、オルガン、等様々な種類があり、 同じピアノでも、クラッシック、ロックンロール、ポップス、ジャズ、など曲のジャンルも多岐に渡ります。バラエティ豊かな講師陣が、生徒の方のご要望にお応えし、基本姿勢指使いから応用まで親切丁寧にご指導いたします。ボーカル教室
まずは発声の基本姿勢から腹式呼吸の仕方の習得を目指します。DTM教室
DTMとはDesk Top Music(デスクトップミュージック)の略で、パソコンを使用して音楽を作成編集する事の総称です。CubaseやProtoolsなどのソフトを用い作曲や曲の編集、録音などを学びます。作曲・アレンジ教室
文字通り作曲やアレンジの基本テクニックを学びます。ギター弾き語り・ハーモニカ・作詞作曲教室
主にオリジナルソングを作り弾き語りを目指している方や、 とりあえず曲を作ってみたいという方などに、曲作りや弾き語り、 ハーモニカのコツを伝授します。バンドまとめてプロデュース
講師 大島賢治 90分、¥12,000-(税込)
ドラムチューニング
講師 北村優一 60分、¥5,200-(税込)